2015年02月26日

2月8日 国境なき医師団に参加して アンケート結果

2月8日 国境なき医師団に参加して アンケート ①小学生 21名、中高生11名、大人35名 アンケート有効回答67名

小学生の感想 心に残った  15名
            まあまあ   1名
           難しかった  5名

講演会に参加した動機(中学生以上への質問)複数回答可

1位 国境なき医師団の活動を知りたい 26名
2位 世界の状況を知りたい        19名
3位 こどもに聞かせたかった       10名
4位 医療関係の仕事に興味がある    5名
4位 エボラ出血熱のことを聞きたい    5名
6位 親に進められて             4名
7位 その他                   3名
(その他回答例:こどもから誘われた2人、中学校に勤務していて、生徒に現状を伝えたい)

話を聞いて、どの部分が印象的でしたか?加藤先生にメッセージをどうぞ。
・差し伸べた手を引っ込めてはいけない。ずっと覚えていたい言葉。
・手を差し伸べたあとにひいてしまうという言葉にドキッとした。
・私たち一般市民が具体的に何ができるか、子供たちに何ができるか伺いたい。
・行動力に敬服した
・先生が話した怒りに共感した。
・世界的に腐敗が進み、絶望的な状況にいかに対処すべきか
・ニーズのギャップのはなしが面白かった。
・なんとなく寄付をするという行為をあらため、よく考えて寄付先を検討したい。
・マスコミで見たり、読んだりするより、本当のことが知ることができた。
・困難に直面しているところは、遠くの国の自分とは関係ない話ではないことがわかった。
・平和ボケしている心に響いた。
・一人一人は無力でも、思いをもつことで無力でなくなる。手を差し伸べた人にもう一度熱意を与えてくれた講演だった。
・一人一人が希望になるというはなし。


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
popおやこ音楽カフェ
pop親子音楽カフェのお知らせ
クリスマス チャリティーコンサートVol.3
pop 親子音楽カフェにようこそ
マタニティーさん、1歳未満のママさん
クリスマスチャリティーコンサート 報告
同じカテゴリー(イベント)の記事
 popおやこ音楽カフェ (2016-06-24 16:41)
 pop親子音楽カフェのお知らせ (2016-04-06 07:32)
 クリスマス チャリティーコンサートVol.3 (2015-11-15 06:36)
 pop 親子音楽カフェにようこそ (2015-09-14 16:27)
 子育て支援従事者・支援者向け講演会 (2015-09-14 16:18)
 マタニティーさん、1歳未満のママさん (2015-07-30 13:28)

Posted by pop-s  at 08:52 │Comments(0)イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2月8日 国境なき医師団に参加して アンケート結果
    コメント(0)