2016年11月15日

11月12日 「どんな人にも可能性がある」野田詠氏講演会

11月12日(土)に野田詠氏さん講演会「どんな人にも可能性がある」が開催されました。42名の方に参加いただき、皆さんとともに野田先生のお話を聞き、シェアをしました。野田さんの眼力が吸い込まれそうな感じででした。それだけに偽りのない野田さんからのメッセージだったと思います。野田詠氏さんは元暴走族のリーダーで4回目の犯罪のあとに彼の価値観を180°変えた出来事があり、今は牧師となり少年院から出た少年少女の更生に携わっています。その野田氏が今回3つの提案をしてくれました。

1.どんな人にも加害者になる可能性がある
2.許すこころをもつ
3.ごめんなさいが言えること

1.は当事者であった野田さんだから知りえた知識だと思います。
  これには目からウロコが落ちた参加者も多かったと思います。

2.は本当に難しい事です。決して簡単に出来る事でありません。
  しかし、実行できるかよりも「こころに止めている」気持ちだけ
  でも心に変化が生まれると思います。

3.は頭ではわかっていても感情や自分の立場からなかなか言えな
  い方も多いかもしれませんね。ただし、これが出来る事で相手も
  変わっていくと思います。

今回アンケートを頂きた方全員が「満足した」と答えて頂きました。
どちらかというと目を背けたい、関係ない世界と思いがちですが、子ども達がなぜ非行や犯罪を犯してしまうか、、、それに目を止めると現代社会が一望できます。まさに彼らの存在は変化しきれない社会問題を見せてくれると思います。改めて子育て支援の大切さを感じた時間でした。
  

Posted by pop-s  at 07:19Comments(0)

2016年11月02日

講演会のお知らせ

11月12日(土) 講演会「だれでも可能性がある」 野田詠氏さん

野田詠氏さんは、少年期から非行を繰り返しのちに暴走族のリーダーになりました。そして犯罪を繰り返し4度にわたり刑務所に入っていました。出所してからも犯罪を重ねてしまった野田氏が、4度目で犯罪に自らの意思でピリオドを打ちました。そして今は牧師になり青少年の更生支援をしています。この時に野田氏に何が起こったのでしょうか?彼の価値観を変えた出来事とは?

そして今は野田氏の経験が青少年の更生支援の大きな役割となっています。支援において当事者だった野田氏が大切にしていることとは?

また青少年の非行は「親や周りの大人への苦しい自己表現」でもあります。野田氏の講演はいろいろなメッセージを語り掛けてくれるでしょう。

会場は静岡番町市民活動センター 1:30~4:00 無料
申し込み・問い合わせ先 090-3445-7143(水野)

  

Posted by pop-s  at 09:12Comments(0)