2014年09月25日

静岡のママたち~水曜日の午前中来ませんか

完璧な親なんていない!(ノーバディズパーフェクト)
ママたち一人一人に寄り添った講座です
申込みはwww.pop-s.orgをご覧くださいね 託児無しの方は10月5日まで申込可


【 静岡市高部生涯学習交流館 】(清水区押切1086‐2)
駐車場が少ない為、公共交通機関をお使いください
バス 北街道線(JR清水駅西口 5番乗り場)「押切西」下車


:日 程: 10月8日(水)~11月12日(水)までの毎週水曜 の全6回
時間: 9:45~11:45 (10/8, 10/15, 10/22,10/29,11/5,11/12)
各回とも9時45分〜11時45分まで
対象:3ヶ月(※)~6歳までの未就学児を持つ親で6回の参加が可能な方
※ただし、首の座ったお子さんに限ります
ノーバディズ・パーフェクト プログラムへの参加が初めての方
内容:参加者同士で、子育ての話を聞き合う中で、学びあう。自分にあった子育ての仕方を見つけます。
一人で悩まないで参加しよう!内容は皆さんの希望により変化します。
参加費:無料
テキストは貸し出ししますが、希望者は購入可能です。
託費: 一律 3000円(初回にお支払い下さい)
保育グループ「すわん」が別室にて担当します。
主 催:NPO法人 place of peace
  

Posted by pop-s  at 17:53Comments(0)Nobody’s Perfect

2014年09月25日

静岡のママたち~火曜日の午前中来ませんか

完璧な親なんていない!(ノーバディズパーフェクト)
ママたち一人一人に寄り添った講座です
申込みはwww.pop-s.orgをご覧くださいね 託児無しの方 10月5日まで申込可

会場: 【 藁科生涯学習センター 】静岡市 葵区 羽鳥本町5番9号
駐車場が少ない為、公共機関をお使いください。
日程:10月7日(火)~11月11日(火)までの毎週火曜 の全6回
時間: 9:45~11:45 (10/7. 10/14. 10/21.10/28. 11/4.11/11)
各回とも9時45分〜11時45分まで 

対象:3ヶ月(※)~6歳までの未就学児を持つ親で6回の参加が可能な方
       ※ただし、首の座ったお子さんに限ります
    ノーバディズ・パーフェクト プログラムへの参加が初めての方
内容:参加者同士で、子育ての話を聞き合う中で、学びあう。自分にあった子育ての仕方を見つけます。
    一人で悩まないで参加しよう!内容は皆さんの希望により変化します。
参加費:無料
託費: 1家族 3000円(初回にお支払い下さい) 保育 グループ「すわん」が別室にて担当します。
進 行: 宮本久代 ・ 赤堀民和子 NPJ認定ファシリテーター (NPJとは、日本における唯一のカナダ保健省公認の資格認定機関です。)
主 催:NPO法人 place of peace
  

Posted by pop-s  at 17:44Comments(0)Nobody’s Perfect

2014年09月24日

静岡県初!いのちがいちばん輝く日自主上映会

静岡県初の自主上映会

 いのちがいちばん輝く日
   ~あるホスピス病棟の40日~
 日本でホスピス病棟の日常を映し出した、    
 初のドキュメンタリー映画
    2012年度作品 カラー 95分   監督:溝渕雅幸

  日 時  10/19(日)13:30~15:30                  
           (開場13:00~)
      
  会 場 静岡県総合社会福祉会館 2階
       ボランティアビューロー
     (葵区駿府町1-70シズウエル内)
  参加費◎一般 1500円
     ◎学生 1300円
(座席に限りがありますので必ず予約してください) 

    当日は、緩和ケアで有名な『たんぽぽ診療所』院長
   遠藤博之先生をお招きし、お話しをしていただきます。
     ●遠藤博之(えんどう・ひろゆき)院長略歴
      1964年静岡市(旧清水市)に生まれる
      1983年山梨医科大学入学
      1989年より静岡済生会総合病院にて研修
   その後同病院にて腎臓内科医長・緩和診療科科長を勤める
   この間に緩和ケア研究会を主催し「やさしさを追求する医療」
   を目指す
   2006年1月たんぽぽ診療所開設
     『たんぽぽ診療所』 
     http://www.geocities.jp/tanpopoclinic/

  ●問い合わせ・申し込み先
   NPO法人 place of peace(プレイス オブ ピース)
   080-9720-1208(田中) / 090-3445-7143(水野)
  


Posted by pop-s  at 07:20Comments(0)イベント

2014年09月18日

popルームに来てくれてありがとう


9月18日(木)番町市民活動センターでpopルームを開催した。

今日も多くのママが来てくれた。


忙しい時間の中、足を運んできてくれてありがとう...        

ママたちと触れ合える貴重な時間。

この機会を与えてくれた番町市民活動センターのみなさん 

ありがとうございます。

お手伝いに来てくれた大切な仲間のみなさん

ありがとうございます。

これからも、、、感謝をもって続けていきたい。   







  

Posted by pop-s  at 15:04Comments(0)イベント

2014年09月10日

絵本

子どもの部屋を整理していたら赤ちゃんのときから読んでいた本が出てきた。

  松谷みよこ「いないいないばー」
  
  
  

  なかがわりえこ「ぐりとぐら」

  かこさとし「だるまちゃんとてんぐちゃん」

  ひぐちみちこ「かみさまからのおくりもの」

娘たちが母親になったら、子どもに読んであげるんだろうな...

     
 





  

Posted by pop-s  at 14:28Comments(0)