2014年11月01日

いのちがいちばん輝く日 開催報告

2014年10月19日(日)13:30~ 静岡市葵区駿府町のシズウェル2階 
ボランティアビューローで「いのちがいちばん輝く日」の上映会を開催しました。定員を上回る82名の来場者でした。
13:30~13:45
たんぽぽ診療所 遠藤博之先生から「街をホスピスに」をテーマにお話をしてくださいました。
遠藤先生が実際に出会った患者さんから感じたこと得たことなどを話されました。
先生のお話から専門的な知識がない一般人でも「その人のために寄り添うこと」で精神的な癒しや、生きる活力を与えることができると感じました。

「いのちがいちばん輝く日」の映画では、舞台である「ヴォーリス記念病院 ホスピス緩和 希望館」で、医師や看護師が「何を一番に大事にしているか」「家族に一番何を伝えたかったか」が、頭ではなく心に響く映画でした。
是非とも「いのちの授業」として中高生や子育て中の親たちにも見て、みんなでシェアできれば良いなと思います。
また、機会がありましたら是非第2弾を開催したいです。

  
                                      

  

Posted by pop-s  at 09:19Comments(0)イベント